考える力

サラリーマンをしていると、時に、プロジェクトに関わることがあります。私も、そのようなプロジェクトを、先輩社員がしているのを見聞きしたことがあります。また、自らがプロジェクトメンバーとして、活動していたこともあります。しかし、どのプロジェク…

制服

コロナ禍になり、働き方のメインが在宅勤務になり、早くも1年半を経過した筆者です。今でもたまに、出社する時には、パジャマからスーツに着替え、髭を剃り、身だしなみを整え、マスクをして、出勤しています。しかし、在宅勤務になり、家で仕事をするように…

報道

最近、テレビの報道番組を見て、非常に違和感を感じたことがあります。司会者がいて、テーマと課題があって、コメンテーターや評論家、芸人がコメントをし、議論をしていました。そのテーマの終盤に差し掛かり、司会者がどのように話を纏めるのかと思いきや…

押印

「押印(おういん)」とは、はんこ、すなわち印章を朱肉につけ、紙などに押しつけて印影を残すことをいいます。似た言葉に「捺印(なついん)」がありますが、実はこちらも押印と全く同じ意味です。−GMOサインより一部引用− 連日、無駄な業務の記事を掲載し…

会議

会議(かいぎ)は、関係者が集まり、特定の目的(議題)に関して意見交換・審議し、合意・施策などの意思決定をすること、およびその物理的構成員の集まりを意味する。また、「会議」には、それらの集まりを計画・管理・運営する組織(合議体)の意味もある[…

無駄

調整とは、調子を整えたり、ものごとの過不足などに手を加えて、つり合いのとれた状態、正しい状態にしたりすること。-コトバンクから引用- サラリーマンをしていると、調整業務なるものが多々発生します。社内においては、上司と部下間、部下と部下間での…

評価

サラリーマンをしていると、年に2回ほど、上司との面談の機会が設けられています。その場では、上司から会社目標、部門目標の提示がなされ、個人目標へ落とし込み、個人の考えとのすり合わせが行われます。また、それまでの個人の成果を確認し、評価を行い…

仕事

社会人になって以降、当たり前のように行っている仕事について調べてみました。そもそも仕事とは、1 何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。2 生計を立てる手段として従事する事柄。職業。3 したこと。行動の結果。業績。4 悪事をしたり、たく…

人間関係

人間関係(にんげんかんけい、(英: Interpersonal Relationship)は、人間と人間の関係のこと。社会(世間)や集団や組織の場あるいは個人的な場における、感情的な面も含めた、人と人の関係のこと。−ウィキペディアより引用− 人間関係でグーグル検索すると…

選挙

昨日、衆議院議員総選挙がありました。 結果として、自民党は絶対安定過半数を取り、日本維新の会が約4倍近く当選者数を確保し大躍進でした。 筆者は、特に支持政党があるわけでもない、無党派層です。 しかも、ここ何年も選挙自体に行っていません。 何故…

医療

私は子供の頃、よく風邪を引いており、医者にかかっては、薬を処方され、指示通り飲んでいました。病気になったら、医者にかかり、薬を飲む、ということが、当たり前のことになっていました。しかし、今回のコロナ禍において、この当たり前に疑問を持つよう…

投資

コロナ禍において、証券会社の口座開設数が急上昇した、というニュースがありました。その背景として、働き方が出社勤務から在宅勤務へシフトされたため、と報道されていました。かくいう私も、その一人です。在宅勤務へシフトされたことで、それまでの移動…

上級国民、インフルエンサー

かつて、東京・池袋のある交差点において、青信号の横断歩道を、自転車で通行中の母子二人が、ノンストップで交差点に突っ込んできた車に轢かれ、殺害されたという、大変痛ましい事件がありました。 (妻子を持つ私としては、残されたご遺族、父親のことを思…

欲について、調べてみました、以下、ウィキペディアからの引用です。 欲(よく、慾、希: ἐπιθυμητής, 羅: cupio, 英: desire)とは、何かを欲しいと思う心。欲望、欲求などともいう。人間(ヒト)、動物が、それを満たすために何らかの行動・手段を取りたい…

RAPTブログ

コロナ禍による、出社制限から在宅勤務となり、専業主婦である妻と関わる時間が増えた筆者です。 出社勤務をしていたときは、妻と顔を合わせる時間は、一日に4時間ほどでした。 一方で、在宅勤務をしていると、妻と顔を合わせる時間が、一日に6時間以上で…

教育

幼児教育、義務教育、社会人の再教育、生涯学習と、学びには世代別にも様々なものがあります。しかし、これまでの学びで、自分の中で活かされているものがどれほどあるでしょうか?いえ、ほとんどありません。今、サラリーマンをしている状況において、特に…

ビジネス

会社において、ビジネスの課題に寄与することが一番大事、と上司はよく口にします。また、そのように言う上司に限って、ビジネスのことはビジネスを担当している人にお願いしたい、と自らがビジネスの課題を知り、変えていく意欲が無い場合がほとんどです。…

原発事故

原発事故の発生当時、ちょうど私は関東方面へ転勤していました。転勤して、1年足らずで、東日本大震災に直面しました、2011年3月11日14時46分のことです。地震の発生直後は、家族に電話をしても回線が込み合い、何十分も繋がらないという状況が…

テレビ

私がまだ小学生のころ、テレビはブラウン管テレビでした。 手動でカチャカチャ、チャンネルを回し、たまに画像が乱れれば、叩けば直る、そのような代物でした。 その時の使用用途と言えば、任天堂のファミコンをつなげ、ゲームを行うための媒体でした。 (朝…

ワクチン

コロナ禍において、コロナワクチンが開発された、もう安心だ、と思った矢先、妻のほうから、コロナワクチンは打たないほうがいい、と言われた筆者です。 ワクチンが危険であるということを、これまでの人生において、特に気にもかけたことはありませんでした…

北朝鮮拉致被害者問題

Instagramのrapt_neoを見ていた際、気になる記事が投稿されており、度肝を抜かれることがありました。 その記事を見て、私は妻に言いました。 北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんは、金正恩の母親なん?、と私。 そうやで、と妻。 えー?!その当たり前やんと…

rapt_neo

RAPT理論について、妻からいろいろな情報を貰いました。 twitterのRAPT理論+αだけではなく、YouTubeやInstagram、RAPTブログがあるとのことでした。 取っつきやすそうな音声と画像付きの動画である、Instagramから、人生初の陰謀論について、知っていくこと…

RAPT理論+α

コロナワクチンの接種が、医療従事者から開始され、高齢者から若者と、順番に接種していく政策が、河野ワクチン担当大臣から発表されました。 そして、ある日のこと、妻のほうから、ワクチンは絶対に打たないほうがいい、と言われました。 何故?打たないと…

コロナ禍

新天地での二日目以降、本格的に業務の引継ぎが開始されました。 その前任の担当者は、別のチームに行くことが予定されており、引継ぎ期間は実質、2週間でした。 また、新入社員とは違い、ある程度、わかっている前提で入社しているため、引継ぎも簡素なも…

自由、不安

前の会社を退職し、土日を過ごし、平日になっても、会社に行く必要がない。 しかも、それが、1週間ほど続くという時間が、社会人になって以降、初めて訪れました。 何か心にぽっかり穴が空いたような、そのような感覚です。 10年以上、同じ会社に勤め、そ…

さよなら会社

翌朝、部門長は、ほとんど来ることの無い、部門の朝礼に参加しにきました。 私が退職する旨、情報共有するためです。 司会担当から、本日の朝礼を始めます、といい、朝礼が始まりました。 部門長のほうから何かありますか?、と司会。 えー非常に残念なこと…

面談、引継ぎ

退職願を出すにあたり、迷いもありました。 10年以上も勤めた会社を辞めても、本当に大丈夫なのか、とか。 転職先で、周りとの関係がうまくいかなかったら、どうしよう、とか。 新しいところに行ったら、一からスタートすることになるから苦労する、とか。…

出世欲、退職願

現場でのいざこざがあった後でも、変わらず、普段の業務の日々が続いていきました。 その後、私は、再び事務の業務に従事することになりました。 現場の作業をコントロールするお仕事です。 その部門では、原材料の入荷手配、製造への生産指示や計画策定、製…

多様性、不条理

程なくして、私は現場での業務につくことになりました。 朝から晩まで、気持ちの良い汗をかき、食べるご飯が何倍にもおいしくなりました。 (事務仕事のときに、かく汗と言えば、冷や汗ばかりでした。。) 社会人になってから、ここまで気持ちよく働いたのは…

虚しさ、旅立ち

役員より、人事の奴らも頑なだったけど、やっと折れたなー、と。 ん?何の話をされてるんですか?、と私。 あれ?何も聞いてないの?、と役員。 いえ、何も、と私。 Kの異動決まったから、と役員。 んん??えー?!、と心の中で叫んだものの、表向きには無…